王寺南幼稚園「防災教室」 
平成25年6月11日(火) 於:王寺南幼稚園
地域の人たちと、王寺南幼稚園が親睦をはかり、共に防災を考えることを目的として、
昨年から「防災教室」を実施しています。
今回は、先生方による紙芝居に始まり、防災DUC(カードを示してその時の動作を習得)を使用して、
「地震」「火事」「知らない人に声をかけられたら」を想定して、実際に園児に体験してもらいました。
長期避難所で使用する、段ボールベッドも皆で組み立てました。
また、園庭では、水消火器を実際に使っての消火訓練、最後に毛布で「簡易タンカ」づくりをしました。
皆、一生懸命取り組んでくれて、充実した防災教室となりました。
【紙芝居】
王寺南幼稚園の先生による紙芝居
【防災DUC・地震編】
「地震がきたぁ!!」
「さぁ、どうしよう?」
「いろんな物が落ちてくるよ!」
「自分で身を守ろう!」
「頭に座布団!」
みんなできました!!
これで、頭にけがしなくてすむね。
【防災DUC・知らない人に声をかけられたら編】
知らない人に、声をかけられたら、
やさしい人でもついて行ったらダメ!
しつこい場合は、大きな声で
「助けてぇ〜!」と叫ぼう!
【防災DUC・火事編】
「火事だぁ!」
(赤は火、黒は煙をあらわしています。)
煙を吸わないように、口をハンカチ等で
ふさぎ、低い姿勢で外に出よう!
【避難所用段ボールベッドの組み立て】
段ボールを一つづつ組み立て 強度を高めるため、中に一枚斜めに段ボールを差込
これで、ベッド2台分
ほこりやダニを吸わない高さにしてあります。
(床から35センチ)
1台につき、9トンまで耐えられるほど
頑丈にできています。
園児75人全部が乗っても大丈夫!!!
【水消火器による消火訓練】
消火器の使い方について
きちんと説明を聞いています。
実際に体験することが大事です。 ピンを抜いて、マトに水をあてましょう!
【簡易タンカづくりと体験】
竹を置く位置と、毛布の巻き方を体験!
タンカ完成!
実際にかついでみよう!
成功!
園長先生がけが?
しっかり運ぶことができました!